下の名前を決めたい
下の名前が欲しい。
僕は「加味條」というペンネームで活動をしているのだが、名字だけだとどうも味気ない。
ここらで、いなせな下の名前を付けて、かっこいいフルネームにしたいと思う。
まず真っ先に思いつくのが、「ジェイク」だ。
なぜ?と思う方に説明すると、このブログで初めて書いた記事「 転職したいので『ビデオレジュメ』を作って、プロに見てもらった。」のなかで名乗った名前が、ジェイクなのである。
ただこの名前、この記事の中でどうしてもフルネームが必要だったから、という理由で適当につけたもので、自分の中ではあまりしっくり来ていない。
数ある名前のなかから「ジェイク」を選んだ理由も、「横文字だとうさん臭くていい」「そのときやっていたゲームのキャラがジェイク(デッドバイデイライト)」「そのとき読んでいた本の主役もジェイク(「i'm thinking of ending things」という本。ネットフリックスで映画化もするよ!)」という安直なものであり、特に思い入れはない。
にもかかわらず、「ジェイク」の語感の良さが完全に「加味條」に勝ってしまった。前述の記事が世に出たあとは、会う人会う人に「ジェイク」と呼ばれ一抹の気恥ずかしさにさいなまれた。ジェイクじゃないから。
ちなみに、このジェイクという名前、今流行りの姓名判断にかけてみたところ…
大凶。
仕事運こそ大吉だが、家庭運、地格、総格が最悪だった。
こんな名前やめたほうがいいと天も言っている。
せっかくなら、運勢が上がる名前にしたい。他の名前も姓名判断にかけてみたいと思う。
名前と言って最初に思い浮かぶのは、やはり「太郎」だ。
王道でありつつ、誰が見ても名前であり、主張し過ぎない奥ゆかしさも兼ね備えている。名前 オブ 名前。
この字面で「太郎さん」と呼ばれることもあまり無さそうだ。
カミ・ジョウタロウと区切ればスタープラチナが後ろに立っていそうな感じもする。
姓名判断にかけてみると……
あーーー惜しい!!
概ねいいんだが、仕事運が悪い。
仕事で使う名前なのに、これは致命的だ。
ちなみに家庭運は最強。
家では加味條太郎を名乗ることにする。
どうせなら、すべての項目が「吉」以上になる名前にしたいが、果たしてそんな名前はあるのだろうか……。
思いついたものをいくつか試してみよう。
家庭運も仕事運も悪い。鰻重はあまり好きではない。パス。
うわー惜しい!
やはり仕事運は良いに越したことはないので、これもパス。
お?これはいいのでは?
日本で一番有名な「咄嗟に名乗られた名前」、コナン。
総格が悪いがどうなんだろう…。というか総格って何?
しかしあれだ、この名前も「コナン」が「加味條」に勝ってしまい、会う人会う人に「コナンさん」と呼ばれるようになってしまいそうだ。しかも「加味條コナン」と書くと、薄眼で見ると「名探偵コナン」に見えてしまう。パスだ。
その後もいくつか良さそうな名前を試すが……
どれもあまりピンと来ない。
そんななか、ついに、すべてが「吉」以上の良い名前が現れた。
それが、これだ!!!
ペリー!
仕事運こそ「吉」どまりだが、それ以外すべて大吉以上という好成績を収めている。さすが黒船の主。縁起のいい名前なんだなぁ。
というわけで、明日から「加味條ペリー」になります。
ちなみに……
ハリスはダメだった。
あとペリーもやっぱりちょっと嫌なので全部大吉の名前を引き続き探すことにする。
ありがとうございました。
(加味條)